五月産業株式会社は、機動力

資格

資格取得者数(建設系)

1級土木施工管理技士23名
2級土木施工管理技士12名
1級建築施工管理技士1名
2級建築施工管理技士1名
2級造園施工管理技士1名
2級管工事施工管理技士1名
舗装診断士1名
1級舗装施工管理技術者8名
1級建設機械施工技士2名
2級建設機械施工技士4名
解体工事施工技士8名
推進工事技士4名
移動式クレーン運転士2名
コンクリート技士4名
プレストレストコンクリート技士1名
測量士7名
宅地建物取引士1名

技能講習修了者数

車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)運転技能講習48名
車両系建設機械(解体用)運転技能講習21名
不整地運搬車運転技能講習3名
高所作業車運転技能講習12名
フォークリフト運転技能講習3名
玉掛け技能講習41名
床上操作式クレーン運転技能講習2名
小型移動式クレーン運転技能講習39名
ガス溶接技能講習17名
コンクリート破砕器作業主任者技能講習1名
地山の掘削作業主任者技能講習31名
土止め支保工作業主任者技能講習31名
型枠支保工の組立て等作業主任者技能講習6名
足場の組立て等作業主任者技能講習12名
コンクリート造の工作物の解体等作業主任者技能講習6名
採石のための掘削作業主任者技能講習2名
ボイラー取扱技能講習2名
酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者技能講習10名
特定化学物質等作業主任者技能講習4名
石綿作業主任者技能講習5名

特別教育修了者数

研削といしの取替えまたは取替え時の試運転の業務36名
アーク溶接等の業務に係る特別教育36名
ローラーの運転の業務に係る特別教育51名
職長教育18名
移動式クレーンの運転の業務に係る特別教育(つり上げ荷重1トン未満)8名
石綿ばく露防止対策34名
クレーンの運転の業務に係る特別教育(つり上げ荷重5トン未満。ただし、跨線テルハはつり上げ荷重5トン以上)2名
小型車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)の運転の業務に係る特別教育6名
高所作業車の運転の業務に係る特別教育(作業床の高さが10メートル未満のもの)27名
酸素欠乏危険場所における作業に係る業務25名
足場の組立て、解体又は変更の作業に係る業務28名

資格取得者数(その他)

発破技士1名
甲種火薬類取扱保安責任者1名
乙種火薬類取扱保安責任者1名
危険物取扱者(乙種4類)4名
第1種衛生管理者3名
登録建設業経理士(1級)2名
建設業経理士(2級)4名
運行管理者6名
VEリーダー1名
大型自動車免許31名
大型特殊自動車免許14名
けん引免許8名
中型自動車免許3名
中型自動車免許(8トン限定)21名

その他講習受講者

安全管理者選任時講習2名
特別産業廃棄物管理責任者講習3名
最終処分場技術管理士1名
破砕・リサイクル施設技術管理士1名
管路更生工法協会施工管理者講習受講者7名